Privacy Policy

개인정보처리방침

第1条(総則)
本プライバシーポリシーは、インターネット講義サイト(以下「本サイト」といいます)が提供する全てのサービス(以下「サービス」といいます)を利用する利用者(以下「利用者」といいます)の個人情報を保護するため、本サイトが遵守すべき指針を定めることを目的とします。

第2条(収集する個人情報の項目)
本サイトは、会員登録、相談、サービス申請など様々なサービス提供のため、以下の個人情報を収集することがあります:

必須項目: 氏名、生年月日、性別、ログインID、パスワード、電話番号、メールアドレス
任意項目: 住所、決済情報など

サービス利用過程において以下の情報が自動的に生成され、収集される場合があります:

IPアドレス、クッキー、訪問日時、サービス利用記録、不正利用記録など

第3条(個人情報の収集および利用目的)
本サイトは、収集した個人情報を以下の目的で利用します:

サービス提供に関する契約履行および料金精算

コンテンツ提供、特定カスタマイズサービス提供、本人認証、購入および料金決済、物品配送または請求書送付
会員管理

会員制サービス利用および本人確認、不正利用防止、未認可使用防止、登録意思確認、14歳未満児童の場合法定代理人同意確認、苦情処理など
マーケティングおよび広告への活用

新サービス開発、イベント情報提供、ターゲット広告、利用頻度分析、統計作成
第4条(個人情報の保有および利用期間)
利用者の個人情報は原則として、収集目的が達成された後速やかに破棄します。ただし、以下の情報は例外的に保存します:

内部方針に基づく保存

不正利用記録:不正利用防止のため1年間保存
関連法令に基づく保存

契約または申込撤回に関する記録:5年間保存(電子商取引等における消費者保護に関する法律)
決済および財貨の供給に関する記録:5年間保存
消費者の苦情または紛争処理に関する記録:3年間保存
第5条(個人情報の破棄手続きおよび方法)
破棄手続き:目的が達成された個人情報は、内部方針および法令に従い一定期間保存後破棄します。
破棄方法:電子形式の情報は復元不可能な技術を使用して削除し、紙に印刷された情報は細断または焼却により破棄します。
第6条(個人情報の提供)
本サイトは、利用者の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、利用者の個人情報を外部に提供しません。

第7条(利用者の権利および行使方法)
利用者はいつでも個人情報の照会、修正、登録解除を行うことができます。照会および修正は「会員情報修正」から、登録解除は「会員脱退」から行います。

第8条(個人情報の自動収集装置の設置/運営および拒否)
本サイトはクッキーを利用して利用者の利用情報を収集します。利用者はブラウザ設定でクッキー保存を拒否することができます。ただし、クッキーを拒否した場合、サービス利用に制約が生じることがあります。

第9条(個人情報の安全確保措置)
本サイトは、個人情報の紛失、流出、改ざん防止のため、暗号化やセキュリティ対策を実施しています。

第10条(個人情報保護責任者)
個人情報保護責任者: [氏名]
連絡先: [電話番号]、[メールアドレス]

第11条(その他)
本プライバシーポリシーは2024年7月10日から適用されます。